2010年5月30日日曜日

のりピーが帰ってきた!長男運動会でスマイル

覚せい剤取締法違反の罪で懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた元女優の酒井法子(39)が29日、長男(10)が通う東京都港区の小学校の運動会に訪れた。  開会式1時間前の午前7時半に到着。すぐにほうきで保護者席周辺を掃除し始めた。バザーの手伝いや図書館の本の整理、運動会の用具作りなどもともとPTAの委員として校内活動に熱心。その後も、車椅子で訪れた保護者を専用口に案内したり、高齢者の手を引いて特設の敬老席へ導いたりと積極的に運動会の運営に協力していた。 競技中は、100メートル走などに出場した長男の奮闘する姿に何度も笑みをこぼし、左手でOKポーズをする場面も。事件発覚時はママ友たちに衝撃を与えたが、すっかり親しみやすい“のりピー”本来の姿に戻っていた。 一方、同罪で懲役2年、執行猶予4年の判決を受けた夫の高相祐一氏(42)は姿を見せなかった。
2010年5月30日付(スポーツニッポン)
続きは・・・http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/05/30/01.html

3氏陣営 動き本格化 滋賀県知事選 嘉田氏、上野氏、丸岡氏

 7月11日投開票の滋賀県知事選に、自民党県連会長で元衆院議員の上野賢一郎氏(44)が立候補する意向を28日までに固めた。
 共産党や労組でつくる「明るい滋賀県政をつくる会」も同日、元県労連議長の丸岡英明氏(61)の擁立を正式決定した。再選を目指す現職の嘉田由紀子氏(60)を加えた3氏が軸となる選挙戦の構図が固まった。
 上野氏は自民党県連と、嘉田氏に批判的な複数の市長から立候補を要請されていた。幅広く支援を得るため30日にも離党し、無所属で立候補する。
 丸岡氏は「明るい滋賀の会」が28日に大津市内で開いた全体会で、無所属での立候補を明らかにした。今後、共産党の推薦を受ける方針。
 嘉田氏は今年2月の県議会で、無所属での立候補を表明。民主党県連や社民党県連の支持をすでに取り付けた。連合滋賀も28日に推薦を決めた。
 チケット販売業の田中敏雄氏(68)も立候補するとしている。
2010年5月29日付(京都新聞)
続きは・・・http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100528000191&genre=A2&area=S00

連立離脱、最終判断へ=午後に全国幹事長会議-社民

 社民党は30日午後、都内のホテルで全国幹事長会議を開く。米軍普天間飛行場移設に関する政府対処方針への署名を拒否した福島瑞穂党首が閣僚を罷免されたことを受け、党執行部は連立政権からの離脱は避けられないと判断している。同会議で都道府県連の意見を聞いた上で最終判断する。 同党は同日午前、党本部で常任幹事会を開催。執行部としての対応を確認した上で、全国幹事長会議に臨む。同会議では、参院選での民主、国民新両党との選挙協力の在り方を含めて今後の対応を協議する。 福島氏は同日朝、フジテレビの番組に出演し、「(対処方針に)署名しないというのは党首個人ではなく社民党の総意。それに関して罷免ということは社民党の総意を切り捨てたということだ」と述べ、連立解消は不可避との認識を表明。ただ、「連立をどう考えるかはみんなの議論できちんと判断したい」と語った。
2010年5月30日付(時事ドットコム)
続きは・・・http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010053000017

2010年5月29日土曜日

福島党首「党としても重大な決意」離脱示唆

 社民党の福島党首は29日朝のTBSの番組で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡り、消費者相を罷免されたことに関し、「個人として罷免されたわけではなく、党首として、党の決定に従ってやったことへの罷免だ。党としても重大な決意をしなければいけない」と述べ、連立政権を離脱する可能性が高いとの認識を示した。
 福島氏は、離脱に関する党としての最終的な判断は、「30日の全国幹事長会議で議論する」と強調した。
 社民党の又市征治副党首も29日午前の読売テレビの番組で「連立離脱は筋だろう。福島氏を切ったのではなくて、沖縄の声や社民党を切って捨てるというやり方だ」と述べた。同党から副大臣として鳩山内閣に入っている辻元清美国土交通副大臣の進退についても「社民党そのものを切ったのだから、(辞任が)当然のことだ」と指摘した。
2010年5月29日付(読売新聞)
続きは・・・http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100529-OYT1T00172.htm?from=top

2010年5月27日木曜日

デジタルテレビがやってきた

デジタルテレビ放送ではアナログ放送と同じ電波帯域でより多くの情報量を送信できるため、デジタル化によって「多チャンネル化」又は「高精細化」(ハイビジョン)が可能となる。
また、データ放送など便利な機能も利用できるようになる。
デジタル信号ではアナログ放送で発生するスノーノイズゴーストや雑音などの現象は起こらない。その代わりに伝送レートが不足しているとMPEG圧縮時にブロックノイズモスキートノイズが発生する。また雷雨や集中豪雨、大雪などによって電波の受信状態が悪くなる(降雨減衰)とベリノイズや白色点が現れたり全く映らなくなる場合がある。
デジタル化によって縦横比率(アスペクト)が4対3(ノーマル)に加え、16対9(ワイド)が加わる。
http://cgi2.nhk.or.jp/digital/mojie/index.cgi?cl=digitalq&co=digikita201001&ch=Chapter0000

普天間:社民党「辺野古」政府方針に反対 閣議署名も拒否

 社民党は27日午前、党本部で三役会議と常任幹事会を開き、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題への対応を協議した。28日に発表予定の日米共同声明から、移設先となる同県名護市辺野古周辺の文言を削るよう、政府に求める方針で一致。実現しなければ、同党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が28日の閣議で、政府対処方針への署名を拒否することを申し合わせた。【西田進一郎、横田愛】
 平野博文官房長官は27日午前の記者会見で、日米共同声明の文案について「一からやり直すということにはならない」と述べ、辺野古の地名を外すことは難しいとの認識を表明。その上で、対処方針について「首相発言として示すことは一つの方法だ」と述べ、閣僚の署名の必要がない「首相発言」で決着させる可能性に言及した。
 政府・与党は27日中に、連立3党の党首級による基本政策閣僚委員会を開き、対処方針について最終調整する。平野氏は会見で、対処方針について「日本国政府の中の問題であり、(日米共同声明より)政府としての意思決定が重い」と発言。政府は対処方針から辺野古の地名を外す方向で事前調整している。
 一方、福島氏は常任幹事会終了後、記者団に「辺野古に基地を造ることを前提とした共同声明がなされ、それを前提にした中身が閣議で確認される場合、社民党として反対だと確認した」と説明。閣議で反対し、罷免される可能性についても「相手方(首相)がお考えになることだ」と述べ、罷免覚悟の姿勢を改めて強調した。
 また、重野安正幹事長は27日午前の記者会見で、連立離脱の可能性について「罷免された場合の対応は(常任幹事会で)議論していない。政権離脱を議論する段階ではない」と述べるにとどめた。社民党は30日に緊急の全国幹事長会議を開き、28日に予定される共同声明や首相の記者会見などを踏まえた党の対応を協議する。
 日米両政府は28日に発表する共同声明に辺野古周辺への移設を明記する方針。その後、臨時閣議で政府の対処方針を決め、鳩山由紀夫首相が記者会見して発表する予定だ。しかし、社民党の又市征治副党首が「目の前に参院選があり、鳩山内閣の命運がかかってきたということを自覚してほしい」と政府をけん制するなど、対決色が強まっている。
2010年5月27日付(毎日新聞)
続きは・・・http://mainichi.jp/select/today/news/20100527k0000e010036000c.html

ウイルス28タイプが国内侵入 新型インフル

 昨年春に発生が確認された新型インフルエンザのウイルスは、遺伝子レベルで少なくとも28のタイプが同年9月下旬までに国内に侵入していたとの解析結果を、国立感染症研究所感染症情報センターの椎野禎一郎主任研究官らが26日まとめた。
 これら28タイプは、それぞれ独立して海外から国内に侵入したらしい。また、国内発生初期の昨年5月に神戸や大阪で広がったタイプはその後、根絶されたもようで、発生当初に実施された大規模な学校閉鎖の効果とみられるという。
 椎野さんらは、国内各地で昨年5月8日~9月20日までに採取された新型インフルエンザウイルス75検体と、世界各地で採取された163検体の計238検体について、遺伝子の塩基配列を分析した。
 その結果、世界中で広がっているウイルスは、4タイプに大きく分類された。
 その上で、国内で検出されたウイルスを遺伝子のわずかな違いによってさらに細かく分類したところ、各地で集団発生を起こした12のタイプと、単発で検出された16のタイプの計28タイプに分けることができた。
2010年5月27日付(47NEWS)
続きは・・・http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052601000673.html

口蹄疫のコラム

 宮崎県の畜産業の人たちが非常事態です。口蹄疫。豚や牛に広がる伝染病の勢いが止まらない。ウイルスが人の靴や車のタイヤについて広がるといけないので、感染家畜が出た地域に報道機関の記者たちも入っていません。だから報道の環境も非常事態です。その事情を察した現地の畜産農家の複数の人たちから47NEWSに悲痛な報告がメールで連日届いています。同送された写真も貴重です。 わたしたちは「47トピックス」のコーナーを各地の新聞社のベテラン記者たちが書くコラムと関連ニュースで構成する方針で編集してきていますが、今回は例外的に、これら投稿されたメールをこのコーナーで紹介します(その投稿一覧を右に作りました)。 対応が遅れて国全体に広がってしまった2001年の英国の悲惨な経験を繰り返してはなりません。食肉輸出が止まり観光客が減少するなど英国経済に大きな打撃を与え、当時のブレア首相は総選挙を延期してまで出遅れた対策に振り回されました。
2010年5月27日付(47NEWS)
続きは・・・http://www.47news.jp/47topics/e/159688.php

2010年5月25日火曜日

口蹄疫ワクチン接種、73%終了 農相「今日中に終わる

赤松広隆農相は25日午前の記者会見で、宮崎県の口蹄疫問題について、発生地点から半径10キロ圏内での殺処分を前提としたワクチン接種が、24日までに目標の73%終了したことを明らかにした。農相は「あと3万頭くらいなので、今日中に基本的には終わる」との見通しを示した。
 ワクチン接種終了後は埋却処分のペースも上がると説明。ただ、接種に反対している一部農家の説得には時間がかかることも示唆した。
 宮崎県の東国原英夫知事から重ねて要望が出ている種牛49頭の延命に関しては「疑似患畜に指定された以上、直ちに殺処分しなければならないと法律に書いてある。まだ残っている方がむしろおかしい」と述べた。
 政府内で一部異論が出ていた半径10~20キロ圏内の牛、豚の早期出荷については、予定通り実施すると強調。
 一方、衆院農林水産委員会は25日午前、口蹄疫問題で質疑。自民党の江藤拓議員は、殺処分した家畜の埋却用地について、国による買い取りを求めた。
2010年5月25日付(共同通信)
続きは・・・http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052501000230.html

ゲゲゲの女房

 自伝を書かれるきっかけは?
武良 手紙を書くのもおっくうな人間なんですけど、出版社の方に勧められまして。 あるインタビューでお会いする機会があって、いろいろと話しますうちにね、現在、水木も元気で、作品にも注目していただけるようになって、いろいろありましたが「終わりよければすべてよしです」という言葉がついこぼれて出たんです。そうしましたら、その言葉が心に響いたんだそうで、それをタイトルに自伝を書かないかと。思ってもみないことでしたので、ひたすらお断りしたんですが、協力するからと何度も説得されまして、それじゃあということになって。そうしたら、意外に反響といいますか、同じ年代の方々から共感することが多いという葉書を頂いて、ほんとにこちらが感激ですよ。うれしかったですね。その上、NHKでドラマ化でしょ? いまだに信じられません。もう青天のへきれきですよ。こうなったら、なんとかなるさ。なるようにしかならないという心境です(笑)。

出会ってすぐにご結婚だそうですね?
武良 10日くらいだと思っていたんですが、兄が調べたら、「真実は5日だぞ」と(笑)。 遠縁の者の紹介でね。一面識もない者どうしがパッと会ってそこで結婚を決めるなんて、今では考えられないことでしょう?当時も華々しい恋愛の末に結婚される方もいるにはいましたが、わたしの身内は皆、見合いや紹介だったので、自分でいい人を見つけて伴りょにするなんて、考えられないことでした。そういうことははしたないくらいで……。それで見合いして。わたしもせっぱ詰っていましたし、向こうもそうだったみたいで(笑)。そういうどうしが一緒になったわけです。 不安もありましたけれど、父と言葉を交わす彼を見ていて、何のてらいもなくざっくばらんで、好感が持てましたからね。「よさそうだぞ。決めろ決めろ」と父も言ってくれて、両親や周りの皆が了解だったので、それが大いに力になりました。ご縁だなと思ったんです。
http://www9।nhk।or।jp/gegege/topics/00_contents/genan।html

あらすじ
 ヒロインの布美枝は、昭和7年、島根県安来の商家に生まれました。
 豊かな自然の中で育ち、家業の手伝いに精を出していた布美枝に運命の出会いとなる、お見合いの話が飛び込んできたのは28歳のときでした。
 縁談の相手は東京の「貸本マンガ家」(「貸本屋」の商品である貸し出し専門のマンガを描く職業)、ペンネームは「水木しげる」。
 布美枝より10歳年上で、戦地で爆撃に遭い左腕を失っていました。
水木の屈託のない笑顔と素朴な人柄に、布美枝は心ひかれます。
見合いは即決、5日後には結婚式を挙げ、身の回りの物だけ持って東京へ嫁いでいきます。
アレヨアレヨという間の、人生の大転換でした。ところが、東京都調布市の新居で布美枝を待っていたのは、どん底の貧乏生活だったのです。
貸本マンガ業界はすでに斜陽でしたが、超人的な努力でマンガと格闘する夫・茂の姿に、布美枝は「何があっても、この人とともに生きよう!」と心に決めるのです。
  時代は高度経済成長のまっただ中。
でも、二人の生活は、生まれてきた子供のミルク代にさえ事欠くような、苦しい日々が続きます。
 しかし、そんな“どん底生活”から、ようやく抜け出す日がやってきます・・・。夫婦の人生は、それからも山あり谷あり。さまざまなことを乗り越えながら、より深い絆で結ばれていく家族の姿を、笑いあり涙ありで描いていきます。
http://www9।nhk।or।jp/gegege/

2010年5月23日日曜日

琴光喜関を任意聴取“野球賭博”報道めぐり 警視庁

大相撲の大関・琴光喜関が、野球賭博をめぐって暴力団から恐喝を受けていると一部の週刊誌が報じた問題で、警視庁は22日、琴光喜関本人から任意で事情を聴きました。 この問題は、琴光喜関が野球賭博に関わり、暴力団から1億円の口止め料を要求されているという記事を一部の週刊誌が掲載したものです。警視庁も同じ情報を把握していて、事実関係を確認するため、22日、夏場所の取り組みが終わった後、東京・霞が関の警視庁に琴光喜関本人を呼んで任意で事情を聴きました。警視庁は今後、日本相撲協会などからも事情を聴く方針です。これについて、協会は「調査中なのでコメントできません」としています。
2010年5月23日付(テレビ朝日)
続きは・・・http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200523005.html

普天間移設:首相「辺野古」表明 知事「厳しい」

 鳩山由紀夫首相は23日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、沖縄県庁で仲井真弘多知事と約20分間会談した。首相は「日米で協議を重ねた結果、代替地そのものは(同県名護市)辺野古付近に(建設を)お願いせざるを得ないとの結論に至った」と述べ、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)に移設する考えを初めて表明した。仲井真知事は「極めて大変遺憾だという点と、極めて厳しいことをお伝えするしかない」と述べ、県内移設は受け入れられないとの考えを示した。
 首相の沖縄訪問は5月4日に続き2度目。首相は県内移設に至った理由について「今日の東アジアの安全保障環境に不確実性がかなり残っている中で、海兵隊を含む在日米軍全体の抑止力を現時点で低下させてはならない」と説明。その上で「私自身の『できる限り県外だ』との言葉を守れず、県民の皆さんに大変混乱を招いたことに関して心からおわび申し上げたい」と陳謝した。
 首相は27日の全国知事会議で各都道府県知事に対し、訓練移転の受け入れを要請することにしており、「米軍の訓練をできるだけ県外に移すことで負担軽減の実を上げたい」と指摘。「(これで)終わりと思っていない」とさらなる負担軽減策を模索する意向を強調した。
 前回の訪沖の際に仲井真知事から要請のあった▽米軍機の騒音軽減▽嘉手納基地以南の基地の返還▽ホテル・ホテル訓練区域の返還▽米軍基地の環境面への配慮--の4項目に関しては「米側の協力を求めながら最善を尽くす」と負担軽減策をパッケージで示す考えを表明した。
 首相は会談終了後、記者団に「知事はじめ県民の皆さんのご理解を頂くためにできるだけ話し合い、ご協力を頂けるよう誠実に努力したい」と述べた。【横田愛、青木純】
2010年5月23日付(毎日新聞)
続きは・・・http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100523k0000e010018000c.html

2010年5月20日木曜日

普天間「日米共同声明」28日に、移設先明記へ

沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、日米両政府は20日、移設案に関する共同文書を28日に取りまとめる方向で調整に入った。
 外務、防衛担当閣僚(2プラス2)による共同声明が有力となっている。21日にクリントン米国務長官が来日して鳩山首相、岡田外相と会談する。北沢防衛相も23日から訪米してゲーツ米国防長官と会談する方向で、これらの場で内容を協議したい考えだ。
 鳩山首相が掲げた米国、地元、与党の3方面すべての同意を取り付ける「5月末決着」が絶望となった中、米国との合意取りまとめを優先することになったものだ。政府は共同声明に移設先を明記する方向で最終調整している。首相は28日に記者会見して発表することを検討している。
 首相は20日朝、記者団に対し、「5月末の決着に向けて、今最終的な努力をしているところだ」と述べた。外務省幹部は同日朝、「現行計画をまとめた2006年の日米合意も2プラス2で行ったから、今回の合意も2プラス2で行うことになるだろう」と語った。
 政府はこれまでの米側との協議で、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行計画に回帰。代替施設の滑走路の建設工法についても「埋め立て」方式に戻す方針だ。政府は米側との合意を踏まえ、28日にも「閣議了解」などの形で対処方針を決めたい考えだ。
2010年5月20日付(読売新聞)
続きは・・・http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100520-OYT1T00604.htm?from=top

普天間移設:徳之島受け入れ7条件「すべてのむ」官房長官

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に絡み、平野博文官房長官が16日に鹿児島県・徳之島の移設賛成派の住民と鹿児島市で会談した際、徳之島3町の借金(公債)の棒引きなど、住民側が示した移設受け入れの7条件にすべて応じる意向を示したことが19日、明らかになった。米海兵隊ヘリ部隊の一部か訓練の移転先に徳之島を検討する政府に対し、地元3町長は交渉を拒否している。大胆な地域振興策で事態の打開を図るのが狙いとみられるが、「カネ」と引き換えに米軍の受け入れを迫る交渉手法に批判も出そうだ。
 16日朝、鹿児島市内のホテルのスイートルーム。平野氏は移設賛成派の住民14人と会談し、移設受け入れに向けた7項目の要望を記した紙を受け取った。一通り目を通した平野氏は「移設と振興策は別だが、7項目はすべてのむ」と言い切った。
 ペーパーに記された7項目は(1)徳之島3町合計で約250億円の借金(公債)棒引き(2)航路・航空運賃を沖縄並みに抑制(3)燃料価格を沖縄・本土並みに引き下げ(4)沖縄県が対象の黒糖製造工場への交付金を鹿児島県にも適用(5)医療・福祉・経済特区の新設(健康保険税の免除)(6)奄美群島振興開発特別措置法の所管省庁を国土交通省から内閣府へ移す(7)看護学校、専門学校の設置--だった。
 平野氏は会談で、奄美群島向けの10年度政府予算(奄美群島振興開発事業予算)が前年度比29%の大幅減となったことを謝罪、来年度予算編成での対応を約束した。徳之島へのドクターヘリ配備にも言及し、今後、徳之島の地元3町長や伊藤祐一郎県知事と振興策を詰める意向も示したという。
 なりふり構わぬ平野氏の姿勢には、徳之島にこだわる政府側の焦りがにじむ。普天間移設を巡り、政府側は基地機能や訓練の一部を全国の自衛隊基地に移転することを検討。しかし、沖縄から日帰りできる県外の訓練候補地は、徳之島以外にない。海兵隊を沖縄に常駐させながら訓練ができる徳之島の受け入れなしに、政府案は成り立たないのだ。
 会談の最後、平野氏は会談内容について出席者に固く口止めし、住民側は記者団に平野氏から振興策の話はなかったと口をそろえた。一方、出席者の一人は会談後、平野氏の「丸のみ」発言を徳之島の町長らに伝達。「微妙な変化が島にも出てきた」と賛成論の広がりに期待するが、3町長が交渉のテーブルに着く見通しは立っていない。【横田愛】
2010年5月20日付(毎日新聞)
続きは・・・http://mainichi.jp/select/today/news/20100520k0000m010128000c.html?link_id=RTH01

2010年5月18日火曜日

三原さん、当選なら女優引退 金八先生「自慢の教え子」

夏の参院選比例区に自民党から立候補する三原じゅん子氏が17日、党本部で記者会見した。「他の仕事をしながら(国会議員を)できるほど器用ではない」と、当選すれば女優を引退することを表明。子宮頸(けい)がんを患った体験から「ワクチン、検診の無料化」などを訴え、健康に不安を抱えているから「一番早い選挙を選んだ」と語った。
 三原氏は中学生のころドラマ「3年B組金八先生」に生徒役で出演。会見では、「師」の武田鉄矢さんから「自慢の教え子に変わりはない」と激励の手紙が寄せられたことを明らかにした。
2010年5月17日付(朝日新聞)
続きは・・・http://www.asahi.com/special/saninsen/TKY201005170273.html

手足口病が急増 重症化の懸念も

 主に乳幼児の手や足、口内の粘膜に水疱(すいほう)性の発疹(ほっしん)ができる「手足口病」の患者が、3月から急増している。
 全国約3000の小児科医療機関が国立感染症研究所に報告している患者数は、8週連続で、同じ手法で調査を始めた2000年以降で同時期の最多となった。5月2日までの1週間は、1機関当たり0・84人で、昨年同期の約8倍に上った。
 手足口病は、大半は軽症で済むが、今年は重症化の恐れがある「EV71」という型のウイルスが報告の8割を占めている。髄膜炎などの合併症を引き起こすことがあり、感染研は「激しい頭痛や高熱がある時は、すぐに医師の診察を受けてほしい」と呼び掛けている。
2010年5月18日付(読売新聞)
続きは・・・http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=25147

「子ども手当」が新年度よりスタート

 子ども手当は、未来の投資です。
次代を担う子どもの健やかな育ちを社会全体で応援します。
平成22年度は子ども一人につき月額13,000円を、中学校修了までの子どもを養育する父母等に支給します。
詳しくは、厚生労働省・・・http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100402-1.html
      草津市・・・・・http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/genre/0000000000000/1000000000128/index.html

2010年5月16日日曜日

北朝鮮艇に警告射撃、韓国軍 黄海上、境界線の南方に侵入

【ソウル共同】韓国軍当局者は16日、北朝鮮の警備艇2隻が15日夜、韓国が黄海上の南北軍事境界線と位置付ける北方限界線(NLL)の約2・5キロ南方まで相次いで侵入し、韓国海軍の警告射撃などを受けて間もなく引き返したことを明らかにした。北朝鮮側は射撃などは行わなかったという。
 北朝鮮の警備艇によるNLL侵犯は3月下旬の韓国海軍哨戒艦沈没以降、初めて。韓国軍は、哨戒艦沈没後の韓国軍の警戒態勢などを調べるために侵犯を行った可能性もあるとみている。
2010年5月16日付(共同通信)
続きは・・・http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051601000240.html

2010年5月13日木曜日

高血圧を簡単に下げよう

 李昇昊( り・すんほ)さんがこのサイトを立ち上げた理由はとても単純です。
正しい改善方法を知らないで、高血圧で悩んでいる人があまりにも多いから。
そして「正しい方法を実践すれば、高血圧は苦労しなくても改善することができる」という事実を知ってもらい、あなたに二度と高血圧に悩まされない健康で快適な生活を送っていただくためです。
「でも、結局、食事制限とか、運動をしないといけないんでしょ」
という声が聞こえてきそうですが、心配はいりません。
私のところに来られる方も以下のような悩みをかかえています。
「血圧を下げたい・・でも、薄味の食事を毎回続けていくのはちょっと・・」「残業でクタクタなのに、これから運動だなんて・・」「処方された薬を飲み続けているがなかなかよくならない・・」
また、雑誌や本で書かれている方法で血圧を下げようとしても、「なかなか効果が現れない」、「三日坊主で終わってしまう」とかといったこともよく耳にしています。
つまり、一般的に、「高血圧を治すためには、毎日薬を飲むか食事制限やジョギングなどの辛い方法を我慢して続けていくしかない」とされてきたのです。
しかし私は、「我慢しなければならない方法や、体をむしばむ薬を用いることなく、高血圧症を改善することはできないのか、東洋医学にはそれができるのではないか!?」という課題を掲げ、31年間研究し続けました。
そしてついに、“あること”を発見したのです。
その瞬間は、「これだ!これならつらい方法でなくても、高血圧を改善することができる!」と飛び上がるほど喜んだのを今でも覚えています。
そして興奮する気持ちを抑えながらも、その“あること”を実際に高血圧で悩んでいる人たちに試してもらうことにしたのです。
続きは・・・http://www.ketsuatsukaizen.net/?gclid=CPDl8t7-zaECFQIwpAodeXbCJw

2010年5月11日火曜日

ipad発売開始

Papers は、PubMed などの論文をPDFファイルで整理するためのアプリケーション で、医療関係者には大変人気があります。^^
Papers は、 Mac OS 、 iPhone 、 iPad 、 iPod Touch で使用可能で、そのほかのパソコン等では使用できないそうです。
Papers の 使い方 は、iTune とよく似ています。
Papers の 使い方 :
1. まず アプリケーション をダウンロードします。
ダウンロード は、開発会社である mekentosj.comからできます。⇒ Mac OS用Papers ダウンロード(30日無料)iPhone / iPad 用 Papers ダウンロード(iTuneサイト)
2. ダウンロードできたら、あとは「ライブラリ」にお好みの論文 をどんどん追加して、ファイルを整理するだけです^^
Mac OS の Papers で説明しますと、↓の画像のように、見た目は iTune そっくりで、ライブラリのデータには、注釈つけたり、レーティングをつけたり、著者や分野で分類することも可能です。
PubMed から論文を検索して、ライブラリに登録するには、↑の画像の左側にある PubMedをクリックし、検索窓にキーワードを入力し、検索ボタンを押します。
すると、ずらずらと 論文 が表示されますので、あとは好きな 論文 をライブラリにドラッグして保存するだけです。^^
Papers は、PubMedのオンラインアーカイブとつながっていて、PDFを自動でダウンロードできるようになっています。
また、 Papers では、PubMedだけでなく、Google Scholarの文献も簡単にみつけられるようになっています。
Papers は、iPhone や iPad でも使用できます。詳しくは、こちらの動画が便利です↓http://itunes.apple.com/app/papers/id304655618?mt=8
基本的な 使い方 はMac OS 版と同じですが、iPhone / iPad からでも 論文 を友達にメールしたり、論文 ごとに自分の考えをメモしておくことができるようになっています。
iPhone / iPad 用 Papers の価格は、2010年4月29日現在、バージョン1.6で1700円です。
Mac OS があれば、デスクトップのデータと同期可能で、Mac OS がなければ、クラウドサービスへのバックアップサービスが無料で利用できるようです。
http://mb.softbank.jp/mb/

2010年5月8日土曜日

ipad日本上陸

 iPadに標準搭載されているすべてのアプリケーションは、iPadの大きなマルチタッチスクリーンと先進的な機能を活用するために完璧にデザインされています。縦横どちらの方向でも機能するアプリケーションが、他のデバイスでは体験できないことを可能にしてくれます。
2010年5月8日付(アップル)
備考・・・http://www.apple.com/jp/ipad/features/

2010年5月6日木曜日

選挙控え民主に悲鳴、社民「連立離脱」浮上も

 鳩山首相が4日、沖縄県を訪問し、米軍普天間飛行場の移設問題を巡り、衆院選前に「最低でも県外移設」と明言した自らの発言に反する形で、「県内移設」を進める意向を表明したことに対し、政府・民主党内から首相を擁護する発言が相次いだ。
 しかし、5月末の問題決着が絶望的な状況は変わりなく、夏の参院選を控えて首相が窮地に陥る可能性もある。
 首相に近い仙谷国家戦略相は4日、ハノイ市内での同行記者団との懇談で、5月末までに普天間問題が決着しなかった場合の対応について、「普天間が片が付かないからといって、政治責任を取らないといけないというせせこましい話ではない」と述べ、首相退陣には直結しないと強調した。
 民主党の輿石東参院議員会長も「誠意をしっかり示し、沖縄の理解を得ようとしたもので評価できる」と語った。
 民主党内では、首相が示した県内移設方針について、地元の同意は得ることは難しく、首相が掲げる「5月末決着」の期限を先送りせざるを得ないとの見方が強い。党幹部は4日、「誠心誠意謝り、政権へのダメージを最小限にとどめる以外にない」と述べ、軟着陸を模索する考えを示した。
 ただ、首相を取り巻く政治状況は厳しさを増している。
 社民党党首の福島消費者相は4日、記者団に、「首相は、県内移設をやめてほしいという沖縄の強い思いを受け止めて政治をやっていくべきだ」と注文をつけた。首相が県内移設で決着しようとすれば、社民党内で連立離脱論が浮上するのは確実で、沖縄選出の照屋寛徳・社民党国会対策委員長は「『最低でも県外』と言った公約をかなぐり捨て、国外・県外移設の可能性を具体的に検討した根拠も示していない」と首相を批判した。
 読売新聞社の4月の世論調査で、内閣支持率は33%に下落した。政府・与党内では「普天間問題の影響でさらに落ち込みかねない」と懸念する声が強い。
 民主党内では、参院選で改選を迎える議員から「選挙は戦えない」との声が上がり始めた。「普天間問題で、首相は問題を解決できないという印象が定着した。首相の資質が問われるようになったら政権はおしまいだ」との指摘も出ている。
 これに対し、野党は、首相の退陣を求める構えだ。自民党の谷垣総裁は4日、党本部で記者会見し、「『最低でも県外』と言って沖縄県民の期待をあおってきたことからすれば、明確な約束違反だ」と批判した。
 公明党の山口代表は「前言を翻して県外全面移設断念を明言したことは、厳しい非難を免れない」との談話を発表した。
2010年5月5日付(読売新聞)
続きは・・・http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100505-OYT1T00633.htm

琵琶湖岸の台車に衝突、重傷水上バイクで浮輪ボート引き

 5日午後3時ごろ、大津市北比良の琵琶湖で、木津川市梅美台3丁目の自営業男性(36)が水上バイクを方向転換したところ、ロープで引っ張っていた浮輪状のボートが大きく振られて湖岸の金属製台車に衝突、ボートに乗っていた兵庫県尼崎市稲葉元町2丁目の会社員男性(33)が手や足を骨折する重傷を負った。
 大津北署によると、台車は水上バイクの移動に使用するもので、自営業男性の所有。2人は親族計8人で琵琶湖に遊びに来ていたという。
2010年5月6日付(京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100506000035&genre=C1&area=S00

2010年5月5日水曜日

子供の推計人口:15歳未満、29年連続で減少 全体の13.3%、過去最低

 総務省は4日、「こどもの日」に合わせ、4月1日現在の15歳未満の子供の推計人口を発表した。前年比19万人減の1694万人で、82年以来29年連続で減少。総人口に占める割合も前年より0.1ポイント低い13.3%と75年から36年連続で低下し、いずれも過去最低を更新した。
 男女別では、男子868万人(前年比9万人減)、女子826万人(同)。3歳ごとの年齢別では、12~14歳356万人▽9~11歳355万人▽6~8歳338万人▽3~5歳320万人--と年齢が下がるほど減少傾向にある。0~2歳は325万人と3~5歳より多かったが、05~06年にかけて「団塊ジュニア」にあたる20~30代の初婚率が増加したことに伴い、出生数が増えたことなどの影響とみられる。
 都道府県別(09年10月1日現在)では、前年比で増えたのは東京都のみ。子供の割合は沖縄が17.7%と最も高く▽滋賀15%▽愛知14.6%と続いた。一方、最も低かったのは秋田の11.2%で東京11.9%▽北海道12%の順だった。子供の割合は世界最低水準となっている。
2010年5月5日付(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100505ddm041040002000c.html

ゴールデンウイークの祝日の意味

みどりの日
読み方:みどりのひ関連語:天皇誕生日
 4月29日は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」と法律で定められています。
昭和という時代
元は、昭和天皇の「天皇誕生日」として戦前まで国民に親しまれていましたが、天皇が崩御された1989年に国民の祝日の1つとして「みどりの日」に改名されました。一方で、4月29日は、昭和天皇と昭和という時代を偲ぶための「昭和の日」にすべきだという意見が根強いようです。
天皇誕生日から生まれた緑の日
 4月29日は戦前は「天長節」と呼ばれ、昭和天皇の誕生日を祝う祝日でした。これは、唐の玄宗皇帝が創定したものを光仁〔こうにん〕天皇(775年)が模して始めたものだといわれています。
みどりの日と名前が改定されたのは1989年です。新緑の季節として自然に親しむ上でもふさわしいことと同時に、60年余にわたり、国民に定着していたことから祝日に定められたようです。
みどりいっぱいの街づくり
4月23日~29日までを「みどりの週間」として「町を綺麗にしよう」「環境問題を考えよう」等のテーマで各地でイベントが開催されているようです。例えば、みどりの日に川越市では苗木を贈るイベントが、茨城県結城市ではフリーマーケットが行われています。また、この日から、GW〔ゴールデンウイーク〕が始まります。長期的休暇の幕開けの日として、心も弾みます。ちなみに、2004年の公務員の休日は11日、会社勤務の方は約7日だったそうです。来年も、この期間を利用して、自然と触れ合いに行きましょう。

憲法記念日
読み方:けんぽうきねんび
5月3日は1948年に「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する日」と法律で定められました。国民の祝日の1つです。
日本国の3つの柱
日本国憲法は3つの柱を持っています。・国を治める主権は国民にあるという「国民主権」・人間が生まれながらにして持っている、人間らしく生きる権利を永久に保障する「基本的人権の尊重」・世界の平和を永久に守るため、外国との争いが起きても戦争をしないで平和的に解決するという「平和主義」現在は「平和主義」に基づく憲法9条の問題がしばしば討論の的になっているようです。
1948年に制定された憲法
この日は、国民の祝日の1つで1948年に制定されました。そして、新しい憲法が施行された日こそ「祝日」にふさわしいという思いが全国にあったようです。各新聞の社説にも「新しい日本の出発」と大きく記載されていました。正確に言えば、日本国憲法は1946年11月3日に公布され、その半年後の1947年5月3日に試行されました。その憲法の内容は、「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」という3つの柱を持っており、特に憲法9条の「戦争放棄」は平和憲法として有名です。
名前に「憲」の字
1948年に生まれた子供には、「憲司」・「憲太郎」や「憲子」といったように、子どもの名前に「憲」の字を入れることが多かったそうです。なぜなら、新憲法に対する熱い思いが国民にあったからだそうです。(憲法試行の年に生まれた人は現在56歳ですね)
そして毎年、この日が近づくと、学校によっては「憲法について」の授業が設けられるところもあるそうです。この日に「憲法」とは何かを考えるプチ哲学の日にしてみてもいいですね。

国民の休日
読み方:こくみんのきゅうじつ同義語:休日関連語:憲法記念日こどもの日敬老の日秋分の日ゴールデンウィーク
1985年12月27日に祝日法が改正され、祝日に挟まれた平日を「国民の休日」としました。(国民の休日は祝日法ではたんに「休日」と呼ばれます)
働きすぎの現代人のための休日
働きすぎの現代人に休日を増やそうということで定められた「国民の休日」は、現在のところ5月4日しかありません。祝日の場合は日曜日と重なった場合、その週の月曜日を休みにするという「振り替え休日」の制度が設けられています。しかし、休日は祝日と区別して扱われるため、もし5月4日が日曜日と重なったとしても、振り替え休日は設けられないそうです。
ハッピーマンデー法の施行
1985年12月27日に祝日法が改正され、即日施行されました。これにより、第一号は5月3日の憲法記念日と5月5日のこどもの日の間の5月4日が休日となりました。2003年以降、ハッピーマンデー法により「敬老の日」が9月の第3月曜日に変更されたことによって、9月第3(または第4)水曜日が「秋分の日」である年は、敬老の日と秋分の日にはさまれた火曜日が国民の休日の条件に当てはまるようです。この火曜日が国民の休日になれば、5月4日に続く第2の国民の休日ということになります。
休日と祝日の違い
祝日とはお祝いや記念の日であり、その日が休日とは限りません。とは言え、祝日による休日やその振替休日、そして「国民の休日」といったように、祝日の影響を受けて発生する休日が殆どです。
また、2009年になると9月に第2号の国民の休日が発生します。2009年9月21日は 第3月曜日で敬老の日(祝日)、その2日後の23日は秋分の日で祝日です。よって、その間にはさまれた22日は「国民の休日」の条件に当てはまります。そうすると、日曜と合わせて4連休という5月のゴールデンウィークのような大型連休期間が誕生することになります。9月にこのようなプレゼントがあるとは2009年が楽しみですね。

こどもの日
読み方:こどものひ関連語:端午の節句
こどもの日とは、国民の祝日の1つで、「こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」と1948年に定められました。
こどもも読めるようにひらがな表記?」
こどもの日は、ゴールデンウイークの最終日にあたる5月5日に、こどもの健全な発達を願う日です。
こどもは、7歳までは神様の預かりものとされていたので、神仏への「お供え物」などの「そなえ」「供する」という意味の常用漢字の「供」を使用し、「子供」と表記されてました。しかし、一部の団体から「供」という漢字は「大人の手下」という感じがするという声が上がったためひらがな表記にしたそうです。また一説によれば、こどもにも読めるようにひらがなにしたともいわれています。
いつにするか思案されたこどもの日
古来は、5月5日は「端午の節句」といって男の子の健全な成長を祝う日でしたが、1948年に定められた国民の祝日法によって「こどもの日」として広く親しまれるようになりました。
当初は、桃の節句3月3日や、学年が始まる4月1日という案が出ていましたが、3月3日では北海道などではまだ寒すぎる、4月1日はエイプリルフールと重なってしまうと言う理由で却下されたようです。
戦後、5月5日はこどもの日として全国に広がっていき、各地でこどもの日のフェスティバルなどが行われます。
男の子も女の子も一緒にお祝い
古来は「端午の節句」の日だったので、その色が濃く、現在でも男の子のいる家では「兜」「こいのぼり」「五月人形」を飾ります。兄弟姉妹のいる家庭では、一緒にお祝いをするのが一般的になっており、更に女の子だけの家庭でも最近は「こいのぼり」を飾ったりするようです。行事の参加者は、男の子だけとは限らないようです。そのため、小学校でも男女が一緒になって画用紙で「兜」を折ったりします。

詳細・・・http://iroha-japan.net/iroha/A02_holiday/08_kodomo.html

「移設先は沖縄・徳之島」首相 県外断念を表明

 米軍普天間飛行場の移設問題で、鳩山首相は4日、就任後初めて沖縄県を訪問し、仲井真弘多(ひろかず)知事らと会談した。一連の会談で首相は「すべてを県外にということは現実問題として難しい」と述べ、移設先として沖縄県内と鹿児島県・徳之島を検討していることを初めて公の場で表明した。
 これに対し、知事は県外移設への努力を求め、移設候補地の沖縄県名護市の稲嶺進市長も受け入れを拒否した。「最低でも県外」と主張していた首相が全面的な県外移設を断念したことに、沖縄と徳之島の住民や社民党は強く反発しており、首相が断言する5月末決着はなお絶望的な状況だ。
 首相はこの日の訪問で移設の具体策は示さなかった。ただし、高嶺善伸・県議会議長との会談で「沖縄と徳之島の皆さんにも協力を願いたい」と述べた。政府は米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)を埋め立てる現行計画を杭(くい)打ち桟橋方式に変更し、徳之島にもヘリコプター部隊を分散移転させる最終案を固めている。
2010年5月5日付(読売新聞)
続きは・・・http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100505-OYS1T00218.htm

2010年5月4日火曜日

上海万博4日前に開幕

上海万博開幕前にもめた上海テーマ曲騒動。
盗作・上海万博テーマ曲は岡本真夜の歌詞を変えただけの中国式コピーだった。
ああ、中国はなぜコピーがうまいのか。なさけないたらありゃしない。
以前の北京オリンピックもそうだ。開幕の時の女の子の歌も口パク。花火も・・・
あと上海万博6ヶ月続くそうだかそれまでにはできるそうだ。
すぐ見られるパビリオンが、北朝鮮館。
もう上海万博、開幕しているのに、できていないパビリオンが7つもある。
http://jp.expo2010.cn/index.htm
http://en.expo.cn/index.html#&c=home

「沖縄+徳之島」案を初めて明言 普天間移設で鳩山首相

 沖縄県を訪問中の鳩山由紀夫首相は4日、高嶺善伸・沖縄県議会議長らと会談し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題をめぐり、「沖縄にも、徳之島にも、普天間移設で負担をお願いできないかとおわびしてまわっている」と述べ、移設先として沖縄県内と鹿児島県徳之島を検討していることを初めて明言した。首相は午後には普天間飛行場や名護市の米軍キャンプ・シュワブを視察。名護市への移設反対を表明している稲嶺進市長とも会談する。
2010年5月4日付(朝日新聞)
続きは・・・http://www.asahi.com/politics/update/0504/TKY201005040128.html

2010年5月2日日曜日

徳之島3町長、首相と会談へ=拒否一転、連休明けに東京で-普天間

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、鹿児島県・徳之島の伊仙、天城、徳之島の3町長は1日、鳩山由紀夫首相との会談に応じる方針を決め、県を通じ政府に伝えた。連休明けの6日から9日のいずれかに東京で会談する方向で調整しており、2日に日程が決まる見通しだ。 
 3町長は当初、会談を拒否する方針だった。しかし、首相が徳之島に影響力を持つ徳田虎雄元衆院議員と4月28日に会談し、同島への一部ヘリ部隊や訓練の移転案を説明し、協力要請したことを考慮。3町長は1日「直接反対の意思を伝える必要がある」との認識で一致した。
 また、首相との会談に伊藤祐一郎鹿児島県知事と地元選出で自民党の徳田毅衆院議員の同席を求めることを決めた。  
 首相は1日夕、徳之島3町長が会談に応じることについて、熊本県八代市で記者団に「大変ありがたい。できるだけ早い時期に会いたい」と述べたほか、会談場所にはこだわらない考えを示した。首相は3町長にヘリ部隊移転などへの理解を求める考えだが、3町長の反対姿勢は強く、会談は物別れに終わるとみられる。 
 一方、首相は4日の沖縄訪問に関し、「住民と対話をしたいと思っている。県民の気持ちをしっかり受け止めるのが政治だ。その機会を持ちたい」と述べ、住民との対話集会を開くことを明らかにした。
2010年5月2日付(時事ドットコム)
続きは・・・http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2010050100272

2010年5月1日土曜日

上海万博開会式!谷村新司が「昴」熱唱

 史上最多の246の国・国際機関が参加する中国・上海万博の開幕前日の30日夜、開会式が行われ、中国の胡錦濤国家主席は5月1日からの万博開幕を宣言した。
 中国は万博を北京五輪に次ぐ「世界的な祭典」(胡主席)と位置付けており、開会式ではアジアを代表の歌手の谷村新司がヒット曲「昴」を歌うなど、世界各国からの参加者が豪華絢爛(けんらん)なショーを繰り広げた。開会式にはフランスのサルコジ大統領や韓国の李明博大統領ら外国の国家元首・政府首脳約20人が出席し、“万博外交”も始まった。
2010年5月1日付(デイリースポーツ)
続きは・・・http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/05/01/0002932899.shtml