2009年12月15日火曜日

臓器つくる遺伝子全容ウェブに=成育医療センター、世界に公開-難病治療に応用期待

 体中の臓器や組織を形成する遺伝子群の働きが画像で見えるデータベースの構築に、国立成育医療センターの浅原弘嗣部長らの研究グループが成功し、ウェブ上で公開した。これを基に、筋肉や心臓、脳などそれぞれの臓器をつくる遺伝子群を知ることができ、難病の治療法開発などが期待できるという。研究成果は15日、発生・再生分野の米科学誌「デベロップメンタル・セル」に発表した。 研究グループは、体をつくる遺伝子プログラムが人とマウスで非常によく似ていることに着目。マウスの胎児を実験に用いて、プログラムの中核となる遺伝子約1600個の動きを見えるようにする手法を開発した。 データベースには、約2万5000の画像を収録。臓器形成にかかわる遺伝子はこれまで別々に研究されてきており、全体を網羅するものは初めて。浅原部長は「最終の答えにたどり着いた。研究費用と時間の大幅な節減が可能となり、あらゆる病気の研究が飛躍的に進む」としている。
2009年12月15日付(時事ドットコム)
続きは・・・http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121500070

0 件のコメント: