2008年10月16日木曜日

福祉医療費助成削減など盛り込む 滋賀県、収支改善案で歳出抑制へ

 滋賀県は15日、財源不足額の拡大見通しに伴ってまとめた2009年度と10年度の収支改善案を明らかにした。福祉医療費助成事業の削減や小学1年での複数指導廃止、県立病院への繰り出し金縮減などで歳出を抑制する。
 福祉医療費助成では、乳幼児分で保護者の所得制限額を年570万円から339万円に引き下げ、助成対象世帯を絞り込む。
 また65歳から69歳で住民税が非課税になっている低所得の高齢者や1人暮らしの高齢女性などの自己負担額を医療費の1割から2割に拡大。これらの見直しで、09年度に約1億円、10年度に約5億円の事業費を減らす。
 教育関連では、小学1年での複数指導廃止(09年度)と中学校での習熟度別など少人数指導の縮小(10年度から順次)により、県が単独負担で配置している教員を減らして、2年間で人件費を約5億8000万円削減する。
 このほか、県立病院への県からの繰り出し金を減らしたり、市町への一部補助金を減額。携帯電話のワンセグ放送向けに本年度から始めたばかりの県政情報の発信も休止する。
 造林公社の債務肩代わり確定などによって生じた収支改善の必要額は2年間で80億円に上るが、歳出削減でまかなえるのは29億3000万円余り。残りは県土地開発公社への貸付金償還など一時的な歳入確保で埋める。  県は収支改善案以外にも財政再建に向けた中長期的な取り組みとして、滋賀会館や厚生会館、武徳殿など県庁周辺施設の処分検討や県下水道公社など外郭団体の存廃や見直しなどを示した。
続きは・・・http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101500162&genre=A2&area=S00
2008年10月15日付(京都新聞)

0 件のコメント: